タックスオフィス think plus > 経営財務顧問 > 経営者が抑えるべき経営指標とは?分析のポイントを解説

経営者が抑えるべき経営指標とは?分析のポイントを解説

自社の経営状態を知る手段の一つに、経営指標を用いて同業他社と比較して客観的に分析する方法があります。

この記事では、経営者が抑えておくべき経営指標とは何か、分析のポイントについても解説します。

経営指標とは

経営指標とは、会社の経営状態を数値で表したものです。

主に決算書に記載されている数値を用いて会社の収 益性、安全性、生産性、成長性などあらゆる観点から分析を行います。

経営指標となる分析結果を基に会社の経営状況を客観視することで、自社のウィークポイント(弱み)やストロングポイント(強み)を把握できるので経営改善にも役立つためです。

経営分析で用いられる4つの指標

経営分析で一般的に用いられている4つの指標をみていきましょう。

収益性の分析

収益性の分析とは、会社がいくら儲かっているのか、また、どのくらい稼げる力が備わっているのかを判断するための指標です。

安全性の分析

安全性を分析すれば、会社の資金繰りや倒産のリスクといった財務的な安全性を判断するための指標であり、融資や取引を決める際の判断材料としても活用できます。

生産性の分析

生産性を分析することは、どれだけの人材や機械設備を投入して、どの程度の生産性を生み出しているのかを判断するための指標として役立ちます。

成長性の分析

成長性の分析を行えば、会社がこれからどのくらいの成長するのか、どの程度順調に成長しているのかを把握するための指標として利用可能です。

経営指標を使った分析ポイント

分析方法は会社によって異なりますが、分析する際に抑えておくべきポイントは同じなので、経営指標を使った3つの分析ポイントを抑えておきましょう。

経営規模が似ている同業他社と比較

自社の経営状況だけでは健全な経営をしているのか判断できないので、経営規模が似ている同業他社と比較することが大切です。

同業他社と比較すれば自社の経営状態を客観視できるため、さらに注力して業績を伸ばせる点や業務内容の方向性を再検討すべき点など新たな発見があります。

経営指標に偏りがないように分析

経営指標を4つ解説しましたが、経営状態を正しく判断するには、どれか1つの指標だけでは難しいので4つの指標をうまく組み合わせて多方面から分析しましょう。

まとめ

今回は、経営者が抑えるべき経営指標と分析のポイントについて解説しました。

経営指標とは、会社の経営状態を数値で把握することです。

その際に用いる経営指標には4つの指標があり、収益性や安全性、生産性、成長性の指標を組み合わせ多方面から分析した結果を基に経営課題の改善に活かさなければ意味がありません。

しかし、改善するために売上ばかり伸ばしても資金繰りができなければ倒産する可能性があります。

もし、資金繰りに頭を抱えている場合は、創業支援を得意とする税理士に相談してアドバイスをもらいましょう。

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

浅野 泰生先生の写真

浅野 泰生

Asano Yasuo / 税理士

社長の悩みに寄り添ったサポートをいたします。

創業支援、税理士変更、経営コンサルといった税務相談ならお任せください。
豊富な経験を活かし、質の高いサービスをご提供いたします。

所属団体
  • 東京税理士会(149910)
経歴
  • 大学卒業後、一部上場の飲料メーカーに営業職として入社
  • 大手税理士法人で会計実務に従事
  • 2006年 中小企業の経営支援に特化した業務システム開発会社に入社
  • 2014年 血縁関係のない創業者からの経営承継により代表取締役社長に就任
  • 2015年 引き継いだ当初赤字続きだった同社を就任初年度に黒字化
  • 2017年 新規事業を展開するための戦略子会社を設立、設立2年目で単年黒字化に成功
  • 2018年 就任から在任期間中5期連続で増収を達成
  • 2019年 後継者支援に専念すべく株式会社think shiftを創立

事務所概要

Office Overview

事務所名 タックスオフィス think plus
代表者 浅野 泰生(あさの やすお)
所在地 〒183-0055東京都府中市府中町1-1-1 ホテルケヤキゲート2F LIGHT UP LOBBY
TEL 050-3173-8515
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日