個人事業主 確定申告

  • 個人事業主が法人化(法人成り)するとどんなメリットがある?

    個人事業主の方は確定申告で毎年納税していますが、節税方法が気になるところです。個人事業主のままが良いのか、それとも法人化した方が良いのか、法人化した際のメリットがわからなければ決心が付きません。この記事では、個人事業主が法人化(法人成り)をした場合のメリットについて解説します。法人化(法人成り)とは法人成りとは、...

  • 【個人事業主向け】税理士に確定申告を依頼するメリット

    確定申告とは、個人事業主などが所得にかかる税額を決定して申告・納税するための手続きのことをいいます。今回は、個人事業主向け税理士に確定申告を依頼するメリットについて解説していきたいと思います。確定申告とは?確定申告とは、1月1日から12月31日までの1年間の収入を計算し、必要経費を差し引いた利益を確定させ、税額を...

  • 税務申告

    確定申告は、法人、個人の両方に該当するものですが、どちらの申告なのかを分かりやすくするため、法人がおこなうものを税務申告といいます。法人に必要とされる税務申告法人に必要とされる税務申告は、法人税、消費税、法人住民税(都道府県民税、市町村税)、法人事業税があります。法人税法人税とは、法人の所得に応じて課される税金で...

  • 税理士に預けている書類を回収

    税理士は、経理処理や確定申告業務代行、経営アドバイスや資金調達サポートなど法人のお金周りのサポートを全般的に行ってくれます。それ故に、会社の重要書類や機密書類などを預けている場合が多いでしょう。しかし、顧問契約を解除するとなれば、当然それらの書類も回収する必要が出てきます。では顧問税理士から重要書類を回収する際、...

  • 税理士変更の最適な時期

    契約した当初は、経理処理要綱の作成や確定申告の代行などを期待していたが、事業のフェーズが変わり、経営アドバイス等を期待するようになった場合などです。税理士もそれぞれ強みがありますので、経営戦略に強みがある税理士に変更することが検討されることが多いです。変更を避けるべきタイミング税理士変更の最適なタイミングは、それ...

  • 税理士のセカンドオピニオンに相談できる内容は?

    「現在顧問契約を結んでいる税理士が、期待していたようなパフォーマンスをあげていない」「経理について依頼している顧問税理士に、個人的な相続の相談をするのが憚られる」「確定申告に向けて動き出したいのだが、今は繁忙期で忙しそうでなかなか相談しづらい」。顧問契約を締結している税理士に相談しにくい内容であったり、顧問税理士...

  • 個人事業主が法人成り(法人化)する最適なタイミングはいつ?

    個人事業主がいつ法人化をすればいいのかということを迷われている方も多いと思われます。法人化を行うことによって累進課税制度の個人の所得税ではなく、一定税率である法人税となるため節税効果が得られます。しかし、個人事業主が法人化を行うことで逆に損をしてしまうパターンもあります。個人事業主が法人化を行う上で最適なタイミン...

よく検索されるキーワード

Search Keyword

資格者紹介

Staff

浅野 泰生先生の写真

浅野 泰生

Asano Yasuo / 税理士

社長の悩みに寄り添ったサポートをいたします。

創業支援、税理士変更、経営コンサルといった税務相談ならお任せください。
豊富な経験を活かし、質の高いサービスをご提供いたします。

所属団体
  • 東京税理士会(149910)
経歴
  • 大学卒業後、一部上場の飲料メーカーに営業職として入社
  • 大手税理士法人で会計実務に従事
  • 2006年 中小企業の経営支援に特化した業務システム開発会社に入社
  • 2014年 血縁関係のない創業者からの経営承継により代表取締役社長に就任
  • 2015年 引き継いだ当初赤字続きだった同社を就任初年度に黒字化
  • 2017年 新規事業を展開するための戦略子会社を設立、設立2年目で単年黒字化に成功
  • 2018年 就任から在任期間中5期連続で増収を達成
  • 2019年 後継者支援に専念すべく株式会社think shiftを創立

事務所概要

Office Overview

事務所名 タックスオフィス think plus
代表者 浅野 泰生(あさの やすお)
所在地 〒183-0035 東京都府中市四谷三丁目64番地の79 セラ101号室
TEL 050-3173-8515
営業時間 10:00~18:00
定休日 土・日・祝日